国家資格である薬剤師は、ほかの職種よりも基本給が高いといわれています。しかし、職場や雇用形態によってボーナスの有無や支給額はまちまちで、場合によっては期待していた年収に届かないケースも。
薬剤師の仕事でもっとお金を稼ぎたい!とお考えなら、ボーナスの高い会社に目をつけて転職活動を進めてはいかがでしょうか? ここでは薬剤師のボーナスを職場ごとに比較してご紹介します。

病院や薬局を含め、企業に正社員として所属している場合は年に1、2回ボーナスが支給される場合がほとんどです。ボーナスの金額は一般的な企業勤めのビジネスパーソンと同様、勤続年数や業績によって変動しますが、働いている企業が製薬会社か、ドラッグストアか、調剤薬局か病院かによって、平均支給額に開きが出るようです。

同じ薬剤師でも、雇用形態が派遣の場合はボーナスが支給されることはまれです。ボーナスがあったとしても、正社員よりは少額になるでしょう。

派遣というと、派遣元の会社から紹介された会社で派遣社員として働く「登録型派遣」が一般的ですが、派遣元で社員として正規雇用され、別の仕事場へと派遣されて働く「常用型派遣」の場合はボーナスが支給されることもあります。派遣で薬剤師の仕事を探す際は、求人情報を見てボーナスが出る雇用形態かどうかを確認しましょう。

職場ごとのボーナスを比較!高いのはどこ?

ボーナスは給与の1~2か月分が相場です。つまり、月給の額が高いほどボーナスの金額も上がると考えていいでしょう。以下では、各職場のボーナス支給額の平均をご紹介します。

製薬企業

薬剤師のなかでは給与面での待遇が特によい製薬企業。月収平均は約50万円で、ボーナスの金額は70~100万円になるケースが多いようです。また、営業職であるMRの場合は成績次第でインセンティブも加算されるなど、高収入が期待できます。

調剤薬局

調剤薬局は初任給の低さと昇給ペースの遅さが要因となり、月収は約35万円、ボーナスは50~70万円ほどの職場が多いといわれています。

ドラッグストア

調剤業務のほか、品出しや接客対応など業務を幅広くこなす必要があるドラッグストアは、月給・ボーナスともに調剤薬局よりやや高めになります。月収の平均は45万円、ボーナスは60~90万円ほどでしょう。

病院

病院薬剤師のボーナスは40~60万円と、薬剤師の職場としてはいちばん低い水準に留まることが多いようです。これは、医療従事者のなかでも人材不足が叫ばれる医師や看護師に人件費が優先されるためで、月給も30万円前後に落ち着きます。

これらの事情を踏まえると、薬剤師のボーナスは製薬企業、ドラッグストア、調剤薬局、病院の順で金額が多いといえます。ただし、ボーナスの支給額は企業全体や個人の成績次第で大きく変動するので、転職の際は企業の業績や将来性をシビアに見極める必要があるでしょう。

薬剤師としてボーナスアップを狙うなら

どの企業にも共通することですが、ボーナスの金額を上げるにはシンプルに勤続年数を積み上げることが大切です。勤続年数を重ねれば部下が増え、店長やマネージャーなどの管理職に就くチャンスもめぐってきます。

しかし、勤続年数によって基本給が上がっても、「売り上げが伸びない」「上のポストが詰まっている」などの外的要因でボーナスが上がりにくいこともあるでしょう。待遇に不満がある場合は、転職によって会社を変えるのも選択肢のひとつです。なかなか給料が上がらない状況に耐えて勤続年数を重ねるより、自分の能力を活かせる職場でイキイキと働き、その分の報酬をもらったほうが自分にとってプラスになるのではないでしょうか?

転職活動ではボーナスを必ずチェックしよう

基本給の水準が同じでも、ボーナスの金額が違えば年収に大きな差が生じます。転職で後悔しないためには、基本給だけでなくボーナスの額にもしっかり目を通すことが大切です。ただし、正社員の場合は勤務時間が長かったり、全国転勤があったりするので、さまざまな条件を確認した上で自分に合った働き方を見つけましょう。

薬剤師の派遣・転職をサポートするファーマリンクでは、独自の薬局ネットワークによって好条件の求人情報をご紹介しています。現職のボーナス支給額でお悩みの方、転職を検討されている方は、ファーマリンクまでお気軽にご相談ください。